坐骨神経痛のケアに持っておきたい|優秀な100円グッズ6選
坐骨神経痛を緩和するためのケアでも、ついつい不便を感じて続けられない人もいます。
「ストレッチや体操、運動をすればよくなるとは聞くけど、仕事も忙しいしなかなか続かない。」
「いろいろなグッズを試してみたけど、どれも効果はいまいち…。それに、けっこう高いの多いでしょ。」
そう思っている方もたくさんいらっしゃるかもしれませんね。
ですが、ご安心ください。100円ショップでも手に入れることができ、ご自宅で簡単に実践できるケア方法があるんです。
今回ご紹介する簡単に手に入るグッズを活用すると、自分の力をあまり使わなくてもケアできますので、ぜひ覚えていただきたいと思います。
この記事の目次
坐骨神経痛緩和でツボ押しするならツボ押し棒!
坐骨神経痛に効果のあるツボはわかっても、 手に力が入らなくて困る人もいるでしょう。そんな時にはツボ押し棒がオススメです。 高いものを買う必要はないので100円ショップのもので十分です。
先端の太さが違いますので、ツボの場所に合わせて使えます。 痛いなと思ったら太い方に変えたり、 もうちょっと刺激があってもいいと思うなら細い方に変えられて便利です。
ツボ押しには強い力は必要ないのですが、 握力が弱めになったり指で押すのが大変なときにも役立つでしょう。
ゴルフボールで楽ちん!坐骨神経痛ケア
坐骨神経痛の緩和方法で床に仰向けに寝て、 腰のところにゴルフボールを挟んでおくとマッサージ代わりなるものがあります。ご自分の体重をかけるだけなので、 力を入れる必要もなく手軽なところがオススメです。
もし、ご自宅にゴルフボールがなければ、 これも100円ショップで用意することが出来るでしょう。 ゴルフのために使うのではありませんから、特別なボールの必要はありません。
坐骨神経痛のケアにボディーローラーが便利!
女性がダイエットや足のむくみ改善に使うボディーローラーがあります。 小さな突起がたくさんついていてゴロゴロと転がすだけです。
これも坐骨神経痛のケアに応用してみましょう。 ご自分の力でふくらはぎや太腿のマッサージをしようと思っても、 あまり力が入らないケースがあります。 掴んでねじる・揉むといってもある程度の握力が必要だからです。
100円ショップで扱っているボディーローラーは、 シンプルな作りなのでお風呂に入っているときにも使えます。 体を温めると坐骨神経痛が緩和される方ならバスタイムに使うのも良いでしょう。
折りたたみクッションを坐骨神経痛ストレッチに!
坐骨神経痛ケアにマッサージやストレッチがあります。 このとき床にそのまま寝転んでいると痛みが強くなる人もいると思います。 布団を使えると便利ですが、片付けているとわざわざ出すのも面倒です。
100円ショップには折りたたみクッションを扱っているところもあります。 レジャーシーズンによく見かけますが、 床に1枚敷いていると直接床に触れるより痛みを感じにくいでしょう。
折りたたんで収納できると邪魔にならず、持ち運びにも便利です。 マッサージやストレッチも快適に出来る工夫をしないと、 辛くて続ける事が出来ないでしょう。
座るときにもオススメの円座クッションで坐骨神経痛を和らげる!
出典:amazon
坐骨神経痛では、姿勢が乱れているのも原因になるといわれます。 普段から姿勢には気をつけたいものですね。 姿勢にはその人のクセがありますので、急に直すことは難しいでしょう。
イスやソファーに座っている人なら円座クッションでサポートするのがオススメです。 円座クッションは、お尻に出来物が出来たときに使う印象がありますが、 坐骨神経痛にも応用して使うことが出来ます。ドーナツ状で中心に穴が開いていますので、 座ってみると腰の収まりがいいことに気が付くのではないでしょうか。 上半身が前や後ろに傾きすぎるのを予防するのにオススメです。
ずっと使っていると疲れることもありますので、 初めは1日30分くらいから始めて慣れていくと 姿勢を整えながら坐骨神経痛にも変化が出るのではないでしょうか。
高い円座クッションの方が効果はありそうですが、 100円ショップのもので試してみて 「この方法はいい」と実感してから考えた方がムダもなくて良いでしょう。
肩たたき棒の軽い刺激で坐骨神経痛ケアに挑戦!
出典:amazon
肩たたき棒!?と思った方も多いのではないでしょうか。 孫の手の先端にゴルフボールがついているもののことです。 よく肩こりの方が使っていると思います。
実はこれも100円ショップに取り扱いがあります。 あまり硬いボールがついていると力の加減が難しくなりますが、 反動でポンポンと叩きも実が出来る便利グッズです。
骨に当たることがあってはいけませんので、十分に気をつけましょう。 お尻の筋肉バランスが崩れても坐骨神経痛の原因になるので、 その筋肉をほぐすことにもオススメです。
あとがき
いかがでしたか?
坐骨神経痛ケアを簡単にするグッズを6つご紹介しました。いずれも簡単に手に入れることが出来ますので、あまり費用をかけずに使えます。 ただし、痛みを感じたときには中止すると決めて実践して下さい。
坐骨神経痛のケアは痛いのを我慢して続ければ良くなるものではないようです。 ご自分の体と相談しながらケアを続ける事が大切です。
ですが、今回ご紹介したケアグッズはどれも100円ショップなどで安く手に入れることができると思います。持っておいて損はないものばかりだと思います。お休みの日にでも買い物に出かけてみてはいかがでしょうか?
【ケアグッズ・関連ページ】
自分でできる腰痛改善法
「足から腰、太もも、お尻にかけての激痛、痺れがひどくて毎日辛い。」
「長時間歩くことができず、歩行困難な状態。」
「コルセットやサポーター、湿布、痛み止めの薬が手放せない。」
坐骨神経痛の痛み・痺れは一時的に良くなっても、再発しやすい症状ですので、
やはり根本改善をしていくべきだと思います。
「長期間マッサージをしているけど一向に良くならない。」
「湿布や痛み止めの薬を服用しているけど、あまり効果が感じられなくなってきた。」
これらは、一時的な効果しかないのが原因だと考えられます。
そこでぜひ一度お試しいただきたいのが、こちらの改善法です。
多数の体験談がございます。併せてご覧ください。