1. TOP
  2. 改善グッズ
  3. 坐骨神経痛の方にオススメの靴は軽くて歩きやすいウォーキングシューズ

坐骨神経痛の方にオススメの靴は軽くて歩きやすいウォーキングシューズ

改善グッズ
この記事は約 4 分で読めます。

坐骨神経痛を改善するために、見直すべきなのは生活習慣だけではありません。「靴」も重要なポイントになってきます。なので、今まで履いていた靴から、ウォーキングシューズやジョギングシューズなど、負担が軽い靴に履き替える必要が出てくるのです。

しかし、シューズにもいろいろな種類・デザインのものがあります。どんなものを選べば、下半身に負担をかけにくいのでしょうか?そして、どんなシューズならば坐骨神経痛を軽減する効果を期待できるのでしょうか?

今回は、腰痛や坐骨神経痛など足腰の症状でお悩みの方向けに、ウォーキングシューズを中心とした靴選びについてお話させていただきます。

この記事の目次

坐骨神経痛の人が靴を選ぶコツは?

靴の選び方

坐骨神経痛の患者さんがシューズを選ぶ時には、以下のポイントに気をつけましょう。

注意すべきポイント

・重たいものよりも、軽いシューズを選ぶ

・靴底のクッション性の高いシューズを選ぶ

・左右前後のバランスが取れているシューズを選ぶ

・足にフィットする(履き心地がいい)シューズを選ぶ

なお、バランスがいい靴といえばウォーキングシューズが一番です。バランスも良く、軽量の靴が多いので、体にかかる負担を減らせるでしょう。また、できれば靴ひもを結ぶタイプの靴のほうが安定しやすいとされています。靴ひもがないシューズは履くのが楽という利点がありますが、安定度は靴ひものあるスニーカーのほうが上でしょう。

坐骨神経痛の人におすすめの靴は?

おすすめのシューズといえば、テレビでも紹介された「ROSiO」(ロシオ)です。坐骨神経痛やヘルニアに効くと言われているので、とても人気があるアイテムです。

Amazonでチェック

また、腰痛に効果があるとされるウォーキングシューズ「HEALER」(ヒーラー)や、若者にも人気の「ニューバランス」もおすすめです。

Amazonでチェック

また、年配の方にはリハビリシューズもいいでしょう。マジックテープで留める靴ならば、履いたり脱いだりといった動作も楽にできるでしょう。

坐骨神経痛の人が選んではいけない靴は?

ヒールはNG

逆に、重たくて固いシューズは、いくら頑丈だったとしても下半身に大きな負担がかかります。場合によっては症状が悪化しかねないので、注意が必要でしょう。

なお、ウォーキングシューズにも重いタイプの靴はあります。これは、ある程度重さがあったほうが、足が前に出やすくなり、歩きやすいと言われているから。健康体の人なら歩きやすいかもしれませんが、坐骨神経痛の人にはちょっとツラいかもしれませんね。

また、女性はハイヒールなど、ヒールのある靴は避けましょう。ヒールを無理に履くと、姿勢が悪くなり、余計に坐骨神経痛が悪化することがあるのです。

それならば、「靴底がぺたんこのフラットシューズならいいの?」と思われるかもしれませんが、これもあまりおすすめできません。歩いている時に、衝撃がズキッ、ズキッと腰に響く場合があるからです。これは、靴底にクッション性がないからです。インソールで対応できる可能性もありますが、腰に負担がかかる可能性を考えると、あまりイイとは言えません。

必ず、試し履きをしよう

472409faebd372e313813fcc2f4b043f_s

自分に合うシューズを選ぶために大切なのは、絶対に試し履きをすること。インターネットや店頭で気に入ったデザインのものを購入しても、足にはフィットしないことがあります。実際に靴を履いて、昇降の動きをしてみたり、軽く店内を歩いてみたりして、問題がないかを確認しましょう。

インターネットや雑誌などの通販でも購入することはできますが、できれば店頭で一度履いて確かめるといいです。メーカーによってもサイズは異なります。特に海外でも販売されているものは日本のサイズと違うこともよくあります。

通販で購入すると安く買える場合もありますが、長く履き続ける靴ならやはり試し履きしてみたほうがいいですね。また、通販で購入する場合は、「交換可能か?」をチェックしてから申し込みをするといいでしょう。

まとめ

スポーツインストラクター

いかがでしたか?

坐骨神経痛の人は、軽くて足にフィットし、靴底にフィットする靴を選ぶようにしましょう。必ず、実際に履いてから購入することをおすすめします。反対に、固い靴や重い靴、ハイヒールやフラットシューズは避けたほうがいいでしょう。

自分のサイズに合っていて歩きやすい靴を選べば、普段の生活もぐっと楽になります。歩いたり動いたりする機会が多い坐骨神経痛の患者さんは、自分の履いている靴を見直してみて下さいね。

 

(関連記事)

腰痛、坐骨神経痛の方必見!2分で分かる正しい椅子の座り方

坐骨神経痛の改善は正しい姿勢から!

ストレス発散にもいいウォーキングのポイントとは?

この記事のタイトルとURLをコピーする

自分でできる腰痛改善法


「足から腰、太もも、お尻にかけての激痛、痺れがひどくて毎日辛い。」
「長時間歩くことができず、歩行困難な状態。」
「コルセットやサポーター、湿布、痛み止めの薬が手放せない。」


坐骨神経痛の痛み・痺れは一時的に良くなっても、再発しやすい症状ですので、 やはり根本改善をしていくべきだと思います。

「長期間マッサージをしているけど一向に良くならない。」
「湿布や痛み止めの薬を服用しているけど、あまり効果が感じられなくなってきた。」


これらは、一時的な効果しかないのが原因だと考えられます。

そこでぜひ一度お試しいただきたいのが、こちらの改善法です。

多数の体験談がございます。併せてご覧ください。

坐骨神経痛

\ SNSでシェアしよう! /

坐骨神経痛治療 専門サイト|ザコナビの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

坐骨神経痛治療 専門サイト|ザコナビの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsord Links

ライター紹介 ライター一覧

ヒカル

ヒカル

ザコナビ編集長のヒカルです。当サイトでは、坐骨神経痛をはじめ、腰痛・ヘルニアなど足腰の症状でお悩みの方必見の最新情報をお届けしております。ぜひ健康的な体を取り戻しましょう。

コメントを残す

*

*

関連記事

  • 坐骨神経痛の改善は正しい姿勢から!骨盤矯正椅子・ベルトを使おう

  • 腰痛にはコルセット・サポーターよりも自分の筋肉ベルトが大事?

  • 坐骨神経痛のケアグッズ ベルト・コルセット・サポーターの選び方

  • 41段階調整できる座椅子とローデスクでデスクワーク作業をした感想

  • 自宅でできる坐骨神経痛のツボ押しケア!オススメグッズ6選のご紹介

  • ドライバーさん必見!坐骨神経痛を改善・予防する運転時の注意点